fc2ブログ

お客様と一緒にイイスマイ作り 《株式会社イスマイネ》

帰ってきたくなる家、別荘、自宅が一番の癒しのスポットとなるような家をつくっています! 

眺めがいいって最高ですね!  

 東京で眺めのいい家って
 ずいぶんお金がないと無理ですが

 田舎ならできていいですよね。

 やっぱり気分が違います。

 15.jpg


 こんなウッドデッキ作っちゃいました!

 稲が育つと
 金色の草原が続いているようで
 見とれてしまいます。

 田舎暮らし用に作らせていただいた K様の家です。

 南の国のビーチにあるチェアーがほしい!
 というご要望で
 この寝椅子をさがしまわりましたキラキラ


 仕事はこちらです
 
   ↓

 癒しの家づくり


スポンサーサイト



Posted on 2008/06/20 Fri. 20:51 [edit]

category: 長野 別荘 田舎暮らし

tb: 0   cm: 0

大工さんって便利 小諸懐古園にて  


 やっと長野もあたたかくなってきまして
 別荘の季節も間もなくです。

 田舎暮らし応援していることもあり
 定期的に長野へは行っています。
 
 今回は小諸市の懐古園に行ってまいりました。
 小諸城の跡地です。



P1020114.jpg


 門などは残っていますが
 お城そのものがないので少しさみしいですが
 散策するには とても気持ちのいいところです。

P1020094.jpg

 
 子供のころ登って怒られた場所も
 大人になってみると 迫力があります。

 この場所
 今年 マンガ大賞2008 で1位になった「岳」というマンガで
 主人公が登っていた場所なので
 思わず写真で撮ってしまいました・・・ どうでもいいですかね 

 そんなところ
 困っている人を発見!


 P1020108.jpg


 懐古園内の弓道場なんですが
 扉を力任せに外そうとしたら
 どうやってもはずせない!

 いっしょに散策をしていた大工の益永さん(手前の帽子の方)は
 こういう状況にだまってられないタイプですので
 お手伝いをしてきました。

 当の本人は
 「いや~ この建物 どうせ壊すから 
 もう全部壊してもいいかなぁ。外れないし」
 と 言っていましたが
 このままにしておくわけにも・・・
 
 P1020109.jpg


 はずれました!

 
 よかった~。

 大工さんって とっても便利です。
  失礼な言い方ですね・・・・汗とか



 益永さんの仕事はこちら 尊敬を込めて
  ↓
 宮大工のつくる家


 本業はこちらです
  ↓
Brilliant.
 癒しの家づくり

 緑がきれいでした。

P1020106.jpg

Posted on 2008/06/19 Thu. 15:41 [edit]

category: いろんなお店

tb: 0   cm: 0

プロフィール

天気予報

カテゴリー

最近の記事

カレンダー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

最近のコメント

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム