fc2ブログ

お客様と一緒にイイスマイ作り 《株式会社イスマイネ》

帰ってきたくなる家、別荘、自宅が一番の癒しのスポットとなるような家をつくっています! 

高齢者のけが 住宅内63%  

 2008年9月29日の読売新聞に気になる記事が
 
 200810262257000.jpg

 65歳以上の高齢者の事故の6割以上が住宅内で起きていることが
 国民生活センターの調査でわかったというものです。

 5年の調査の6569件の事故のうち
 けがをした場所でもっとも多かったのは 
 1 住宅(敷地内を含む) 63.3%
 2 道路  13.1%
 3 そのほかの建物(そのほかの建物ってなんでしょう・・) 9.6%
 と いうことです。

 住宅内でのケガの原因は
 階段がもっとも多く 13.4%
 続いて 床 9.9%
 ベッド 4.7%
 浴室設備 3.9%
 包丁が 3.4%

 自己のきっかけは 転倒と転落が56.2%をしめた
 という記事でした。

 私の友人のお母さんが
 やはり階段から落ちて
 両腕を骨折し
 しばらく友人が家で主婦をしていたことがあったのを思い出しました。
 
 こちらのセンターでは
 「高齢者のケガは日常の何気ない活動中に起きる場合が多い
 高齢者のケガは重症になりやすいので
 段差をなくすなど、事故予防を心がけてほしい」としめくくっていました。

 自分が暮らしている大切な家の中で
 事故やケガなど あってはいけないことだと思います。

 事故やケガそのものも大変ですし
 その後のご本人様の精神状態や疲れもあります
 フォローするご家族の負担も多くなります。

 我々は 家のことを扱うプロとして
 住まう みなさまの安全をも考えていかなければいけないこと
 あらためて肝に命じた記事でした。



 本業はこちらです

    ↓

 癒しの家づくり

 
 株式会社 イスマイネ
 〒177-0041
 東京都練馬区石神井町7-1-10-612
 TEL03-3997-7053
 FAX03-3997-7077







スポンサーサイト



Posted on 2008/10/26 Sun. 23:18 [edit]

category: リフォーム

tb: 0   cm: 0

ブラッディ・マンディの撮影場所  


 10月18日放送の「ブラッディ・マンディ」の
 先生と友人が食事をしようと入った店が
 石神井公園近くの「ロニオン」でしたね。
 友人役の佐藤健くんが 石神井公園の池の前を走っていましたね。

 石神井公園駅は
 東映撮影所が近いせいか
 平日にけっこう撮影に出くわすことが多くて
 ミーハー根性で足を止めてしまうことが多いですあんぐり
 

 ブラッディ・マンディ
 おもしろいkao03

 あ!
 もうすぐはじまる!!




 本業はこちらです
 
   ↓

 癒しの家づくり


 






 

Posted on 2008/10/25 Sat. 19:44 [edit]

category: いろんなお店

tb: 0   cm: 0

インテリアショップめぐり  


 お客様といっしょにインテリアショップめぐりです。

 家づくりが進むと
 お客様の好みもわかってくるので
 「こんなのいかがですか?」の提案に
 「そう! そういうの好き!」 と言っていただける瞬間が増えてきて
 とてもうれしいですkao04


200810201633000.jpg

 今回はシンプルなダイニングテーブルをお探しだったので
 そういった品物をおいてあるお店に 
 おともしてまいりました。
 メインのダイニングテーブルはお持ちなので
 セカンドダイニングテーブル探しといったところですBrilliant.


200810201637001.jpg

 こういうお店ってワクワクしますよね。
 やっぱり女性はインテリア大好きですよね。

 なんていい仕事なんだろうキラキラ

 家づくりが終わってからも
 「○○がほしいからインテリアを見に付き合って~」
 ですとか 
 「こんなのほしいんだけど、どこに売ってる? どうしたらいい?」
 ですとか
 ちょこちょこ電話いただけることが とてもうれしく思いますkao04
 部屋や家が どうんなふうに変わるかな~なんて ワクワクしますBrilliant


 本業はこちらです

    ↓

 癒しの家づくり


 株式会社 イスマイネ
 〒177-0041
 東京都練馬区石神井町7-1-10-612
 TEL03-3997-7053
 FAX03-3997-7077


 











 

 

Posted on 2008/10/20 Mon. 22:17 [edit]

category: リフォーム

tb: 0   cm: 0

ダニ捕りROBO (ロボ)  

 買ってしまいました

 ダニ捕りROBO(ロボ)


 ↑
 こちらから詳細が見れます

 画期的ですよね。
 ちょっと高いですが。
 
 ひきよせて
 捕って
 乾燥させて 
 離さない

 まき散らさないし
 確実に捕る!

 新しいです!
 
 そんなに気にすることもないかと思いました。
 さされたことないですし。
 ・・・私はアレルギーがないので
 しかし 社長はアレルギー持ちなので
 ほしい! というので・・・

 これから冬は
 ダニの活動も休みがちになると思いますがkao03

 商品が届き
 「とどきました~」って渡しましたが

dannbo-ru.jpg

 2日前から この状態です。
 本当にほしかたんでしょうか・・・

 テレビショッピングの魔力。
 買うことが満足の様子でありました。
 
 しかし
 ROBOですって!
 ロボって・・・・kao04

 一番上の画像のところで買うと
 送料無料なので
 そちらで買ってみました!


 本業はこちらです
   ↓
 癒しの家づくり







 




 

Posted on 2008/10/12 Sun. 17:58 [edit]

category: いろんなお店

tb: 0   cm: 0

自動ドアが開かない!  

 午後、会社の電話がなり
 「自動ドアが開かなくなってしまったので、どうにかしてください!」
 と
 以前、施工させていただいたお店から電話がありました

 そちらは接客業をされているので
 お店の出入り口 自動ドアが開かないなんて致命的です

 すぐにうかがいました

doa.jpg

 原因は ↑ この部分の電池切れ

 電池交換はわずか数分Brilliant.

 お店の仕事に支障がでなくて よかったです!


  本業はこちらです
     ↓
 癒しの家づくり







Posted on 2008/10/11 Sat. 15:22 [edit]

category: リフォーム

tb: 0   cm: 0

乾燥注意!  

 なんだか乾燥してきましたね汗とか

 湿度が50%以上にしておくと
 風邪やなんらかんらのウイルスは
 湿気といっしょに 部屋の床あたりに沈んでいるそうですが
 
 以下になると空気中にふわふわしだすそうなので
 注意ですね

 まもなく加湿器出動ですね。

 わが家はこちらを


 
 ↑詳細がみれます

 プラスマイナスゼロ

 使っていますが

 
 ↑
詳細が見れます



 なかなかどうして・・・

 トラブル多し
 
 床に水がだ~っと漏れてしまったり
 (修理に出しましたけど・・ もちろん無償で帰ってきました)
 ぴーぴー 言って止まってしまったり
 (修理に出しましたけど・・無償です)
 
 デザインはいいのですが
 ガンガン使うというかんじではないのかもしれません。

 ・・・・でも
 気に入ってるんですよね。
 かわいいですので


 本業はこちらです
   ↓
 
 癒しの家づくり









Posted on 2008/10/10 Fri. 19:42 [edit]

category: いろんなお店

tb: 0   cm: 0

障子照明 シェード取替え  

 
 そしてさらにN様邸

 こんな素敵なシェードなし照明が

P1020421.jpg

 職人さんの手作りの
 まさに「いい仕事」の照明

 ただ、障子のシェードがついてない・・・

 ご主人が毎年、張り替えてくださっているそうですが
 ランプにあたためられ
 あっという間に はげてしまうのだそうです。

P1020434.jpg

 そしてまた
 N様と私は カメラで撮りまくり・・・

P1020438.jpg

  完成!

 角度を変えたり、ランプを変えたり
 しばらく みんなでながめていました。

 シェード張り替え
 一式¥10,000
 

 本業はこちらです
   ↓
 癒しの家づくり

 株式会社 イスマイネ
 〒177-0041
 東京都練馬区石神井町7-1-10-612
 TEL03-3997-7053
 FAX03-3997-7077










Posted on 2008/10/09 Thu. 10:11 [edit]

category: リフォーム

tb: 0   cm: 0

障子張り  

 今日は障子張りです。

 この障子
 こちらの家が新築されてから20年
 一度も張り替えたことがないそうです。
 
 なんせサイズが1750mm×2150mm
 おおごとなんです。
 
 お客様から「もういいかげん張り替えたいからお願い!」と言われ
 今日は障子張りです。

 P1020414.jpg

 現場や職人さんが大好きな お客さまのN様
 ベランダからカメラ片手に
 ずーっと楽しそうに見てらっしゃいました。

 私もカメラ片手に
 ばしばし撮り
 N様も ばしばし撮り

 ・・・こんなんじゃ 仕事しにくいですよねorz

 P1020416.jpg

 でもやっぱり職人さんが仕事をしているところってかっこいい!
 見とれてしまいました^ω^


P1020418.jpg

完成!

 「きゃ~ 部屋が明るい!」
 N様といっしょに叫んでいましたBrilliant

 主な仕事はこちらです
  ↓
 癒しの家づくり



 

Posted on 2008/10/09 Thu. 10:00 [edit]

category: リフォーム

tb: 0   cm: 0

二重サッシってすごい!  

 最近、石神井公園駅付近は
 線路の高架工事のため、かなりうるさい状態です。

2008092912280001.jpg

 昼夜をとわず
 ガタガタ
 ひどい時にはマンションがゆれるほど。

 線路沿いなのでしかたないですが。

 でもこれがあるので違います!

 二重サッシ!
200809291227000.jpg

 先日、向いのスーパーで演説がありました。
 マイクをつかっていたので、かなりの大音量。
 しかし、サッシをしめたら
 「シーーーン」
 
 暑さ寒さも防げるし
 あらためて二重サッシってすごい!って思いました!

 主な仕事はこちらです
  ↓
 癒しの家づくり








 


Posted on 2008/10/07 Tue. 11:00 [edit]

category: リフォーム

tb: 0   cm: 0

プロフィール

天気予報

カテゴリー

最近の記事

カレンダー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

最近のコメント

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム