お客様と一緒にイイスマイ作り 《株式会社イスマイネ》
帰ってきたくなる家、別荘、自宅が一番の癒しのスポットとなるような家をつくっています!
日本酒 伊右衛門 iemon 
12/16
お客様を長野へご案内する時に悩むのは・・
食べ物です

やはり その土地を気に入るか 気に入らないかに
食べ物ってつきものだと思います。
そこで、地のもの かつ おいしいものが食べられる場所にご案内したいのです。
こちらは
地のもの 地酒を出してくれるお店です。
伊右衛門 iemon

ボケてますね…画像

この店に入ると 探してしまうのが店長さん
日本酒大好きの店長さんは 今日も元気でした

「おすすめを出していただけますか?」
のひとことで
出るは出るは
地元のお酒も けっこういただきましたし
あとは 店長の隠し酒



少しづつ
いろいろな種類をいただきます。
そして これが 日本酒好きの店長さんに教えていただいた
必殺の日本酒の飲み方
チェイサーには 仕込み水

水を飲みながら 日本酒を呑むと 悪酔いしにくいといいますが
その水を 日本酒の仕込み水にするのです。
今回は・・・・

地元のお酒 「帰山」 の 仕込み水をいただきました。
もちろん

限定です。
蔵元が持ってきてくれるそうで。
このお水
日本酒と飲むと するする胃に入ってきちゃいます。
軽く1升飲んでしまいます。
フロアの店員さんに「お水ください」と言うと
普通の氷の入ったお水をくれますが
店長に日本酒の注文とともに言うと
これの仕込み水が! 出てくるんです。
本当に幸せです


その他にもたくさん飲んで

食べて

↑ こちらは 店長さんの地元の小海名物 長いもを使った
カルパッチョ風サラダ
店長さんが オリジナルで出してくれました!
レバ刺しや サラダなどいろいろ食べ

↑ この骨が タイの中にあるタイって呼ばれてる骨だよ~
と 見せていただいたりして
楽しい夜でした!!
あまりゆっくりできませんでしたが
今度、またうかがいます!
店長さん、ありがとうございました

↓ 1年ほど前に 店長さんからいただいた
「帰山」ストラップ
大切にしまってあります。

田舎暮らしの応援
別荘暮らしの応援をしています
仕事はこちらです
↓
癒しの家づくり
株式会社 イスマイネ
〒177-0041 東京都練馬区石神井町7-1-10-612
電話03-3997-7053
FAX03-3997-7077
Posted on 2008/12/16 Tue. 23:26 [edit]
category: 長野 別荘 田舎暮らし
« お客様ご案内 おぎのや
| h o m e |
現場にて »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://isumaine.blog118.fc2.com/tb.php/66-3f8736e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)